製造工程

①荷受
生産地から送られてきた玄米を受け取ります。
②張込
玄米を投入する入口です。
③異物選別(粗選機~石抜機)
粗選機は、玄米に混じっている紐、糸くず、籾殻、粉塵などの粗ゴミを選別・除去します。
石抜機は、玄米の中に混入している石、粉塵など、比重差を利用して選別・除去します。
④保管(玄米タンク)
玄米を一時保管します。
⑤精米(精米機)
3段階の工程で玄米のヌカ層を取り除き、精米します。

※⑥は乾式無洗米のみ

⑥カピカ(乾式無洗米)
通常精米では取り除けない肌ヌカを乾式法(水不使用)で取り除きます。
⑦異物選別(マグネット)
精米直後の金属異物を除去します。
⑧異物選別(シフター)
精米に混入している砕粒などをふるって選別・除去します。
⑨異物選別(光学色彩選別機、光学ガラス選別機)
着色粒・ガラス・石・プラスチックなどを電子の目で選別、エジェクター(空気銃)がエアー噴射ではじき除去します。
⑩金属検出機
精米に混入している金属異物を選別・除去します。

※⑪~⑮は無洗米のみ

⑪保管(無洗米原料タンク)
⑫無洗米加工(ティスティホワイト)
食材として使われるタピオカでん粉を利用して精米した白米の表面に残っている肌ヌカを取り除きます。

ティスティホワイトの説明はこちら
(※クリックすると株式会社サタケ様のウェブページを表示します。)
⑬異物選別(ロータリーシフター)
無洗米に混入しているタピオカでん粉や砕粒などをふるって選別・除去します。
⑭異物選別(光学色彩選別機)
着色粒・ガラス・石・プラスチック・タピオカでん粉などを電子の目で選別・除去します。
⑮無洗米製品タンク
⑯保管(計量タンク)
⑰ヌカ玉取機
製品からヌカ玉を選別・除去します。
⑱計量・包装
お米を正確に計量し、袋詰めします。
⑲金属検出機
包装された製品に金属異物の混入がないことを確認します。

※⑳は真空製品のみ

⑳真空処理
完全無孔包装により品質を最適な状態で保つことのできる全自動真空整形装置です。密閉脱気包装の為、エアー混入による脂肪酸の増加を制御します。さらに、振動させながら脱気整形を行うため美しい包装に仕上ります。
㉑出荷
お客様のニーズにあわせて、安心・安全な製品をお届けします。